ぼちぼちゆで卵

結婚、離婚、子育て地域とのかかわり等、特別なことはありませんが時々起こる喜怒哀楽な出来事を書いています。

排除される。

最近身近にあった事なんだけど。
本当に怖いなと思ったので、思い切って書きます。


小学校の親同士でのいじめ。
子どもよりも半端なく陰湿。


詳しいことが書けないけど、一応原因は、
その子が周りに合わせられなくて他の子に大変迷惑をかけている
という事らしいです。


確かに彼女は自由(笑)
みんなが頑張って外周を走っている時も、
嫌になったらゴロゴロしちゃったりトイレにこもっちゃったりする。
ホント自由で裏表がなく、素直で思った通りに行動する元気な子でした。
しんどいのに頑張ってる子からしたら、そりゃあ腹も立つわけです。
少し発達障害をにおわせる感じで、周りの空気を読みません( ´∀` )
私はその子を見ているとホッとするんですが…


その子のせいで、やめたいと言っている子がいる。


そこから波及して、そのお母さんに対して
他の保護者からなんやかんやと因縁をつけては、話し合い。
正義を掲げてお母さんを責める。
「みんなと同じことができないのは困る。」
役割を任せない。
挙句の果てには、保護者が集まるところには顔を出すなと言い出す。


そのお母さんは、子どもが楽しくやっていてやめたいといわなかったので
ずっと我慢をして、自分を責めて耐えていました。
そんな時、その子が「もうしんどい。やめたい」と言い始め
お母さんはその団体から身を引いたそうです。


人にはそれぞれ信じることがあって、それを正義というんでしょうけど
それって、その人その人で違うもんです。


やめたいと言ってる子がいる。
どうしてやめたいと言っているのか。本当にその子が悪いんでしょうか?
ていうか、そもそも何が「悪」なんでしょうか?
自分と違う考え、違う行動をする人がいる。
それ、世間では当たり前のこと。


団体行動なので確かに支障はあるだろう。
でも、相手は小学生しかも低学年
子ども同士がもめるのはともかく、
親が目くじら立てて騒ぎ立てる事かな?


「自分と違う」を排除することの理由にするなんて
自分と同じ人なんてこの世に存在しないし


仲間外れを、いじめを、親が集団でするなんて


集団で病気です。早くカウンセリングを受けた方が良いレベルの


そのお母さん達、幸せじゃないんだろうね。
インスタの中では幸せそうに、家族で過ごしている画像が一杯あるのに
何に抑圧されてるんだろうな。
何を怖がっているんだろう。
自分が正しいといっぱいアピールしないと、安心できないんだね。
人を攻撃することで団結力を強くする気持ち悪い仕組み
自分がひどいことをされたから、やむを得ず攻撃したんだからと
凄い防御反応。
被害者意識が強すぎ。


私は、基本親は自分でどうにでもできるので「知らん」し、
そうやっていることを含めて
自分で選んでやってことなので、
どんなことになろうと知った事ではないけど



そんな環境で育つ子ども・・・心配です。



これが今の子供たちを取り巻く現実なんだと思うと
怖い。


ちょっと違うからと排除されたら、子どもは安心できない。


お母さんの言う事を聞いてないと
お母さんの望むように生きてないと


排除される。

恐怖の教育


みんなぁ~自分の意志で生きていいんだよ~

結婚してた頃と今

私が結婚してた頃


∼しなければいけない。
~でなければいけない。でガチガチだった。


妻たるもの、母たるもの
正しくなければいけない。
献身的でなければいけない。
賢く人と付き合えなければいけない。
家事を楽しめなければいけない。
子どもを立派に育てなければいけない。
夫をうまくコントロールしなければいけない。
料理は手作りでなければいけない等々。


育児本や「すてきな奥さん」とかの節約本、収納の本とか読みまくって、
ちょっとでも成長しようとして頑張りまくってた。


看護師の仕事を辞めて、結婚して主婦になった。
看護師として働いた経験も、活かさないといけないといけないと思った。


主婦になったから、自分で稼がないから夫に従うことが大事だと思った。



当然のことながら、うまくいかなかったのよ
私そんなに器用じゃないし
上手くいかないからイライラする。


いつか夫に見捨てられる


そんな恐怖でいっぱいだった。


夫が帰ってきた時、ご飯ができてないとすごく不機嫌になるので
毎日何を作ろうかと、朝からそのことばかり考えていて・・・
節約もしなくちゃいけないから、どんなけ工夫出来るかが勝負で。


とうとう、夕食の準備を始めないといけない時間になると
動悸がして・・・絶望感に襲われるようになってきた。
昼間でもだるくて何もしたくなくなってきた。



どうしてこんなことになったんだろう。
幸せになるはずだったのに。


だんだん、夫との会話も減って夫の事が嫌いになってきた。


でも、これではいけないと思い
思い切って
朝起きるのをやめてみた。


夫の朝ごはんとお弁当を作るのを、投げ出してみた。


夫は何も言わなかった。
余計私は苦しくなっていった。


そのうち、離婚の話が持ち上がった。
「僕(夫)の世話ができないなら別れよう」


どうしてわかってくれないんだろう
その時はこんな気持ちだった。


今思うと笑えるよね。
分るわけないやん。
何も伝えようとせず、勝手に良妻賢母になろうとして
頑張りすぎて勝手にしんどくなっちゃっただけでしょ。


夫が私に求めていたのは、確かに非常によくできた彼のお母さんだったけど、
強制されたのではなく私もそうならねばと思ったからで・・・。


夫は無理をしてまで私にそうなってほしいと思っていたか?


それは謎です。わかりません。聞いてないので( ´∀` )


ただ、夫も、私がなぜそういう行動をとったか聞かなかったので、お互い様ですね。


子供3人を連れて家を飛び出したのは、長女が5年生に上がる春。


今思うと、正直な気持ちを伝えていればよかった。
本当の気持ちに沿って行動してればよかった。
頑張れば頑張るほど、お互い遠くなってしまった。


離婚はそのあとでもよかったかもしれない。


まぁ、今は夫がいなくて気楽で幸せです。
世間一般でいう「結婚」には私は向いてなかった。


仕事が楽しいし。
気楽です。


シングルを選んだ、子どもに対する罪悪感も無い(笑)
最近特に、毎日笑ってます。
ご飯作るのしんどくて、コンビニ弁当になっても。
昼間ゴロゴロしていても。


誰も何も言いません( ´∀` )
4人が好きなように過ごしてます。
夫と一緒では絶対にこんな生活はできなかったと思う。


だから、私の場合は離婚して大正解。
自分が自分でいられるから、子どもにも強制しません。
多少行儀が悪くても、
片づけができなくても、
家の手伝いをしなくても、
成績が悪くても
なぁ∼んにも言いません。

最近子どもに言われたこと

最近
色々


子どもに言われる。


その1 「お母さんは`正論‘を言いすぎるんよ。
  みんな感情をお母さんに聞いてもらいたいんよ」 by長女


意味:もっとその人の気持ちを聞いてあげなさい。
   正論で固められると、その人(自分も含めて)しんどいでしょ(# ゚Д゚)


※ごもっともでございます。母は今後、気をつけたいと思います。


その2 「ママみたいな保護者、おらんよね」(子どもみたい)
                                by次女


意味:子どもみたいにはしゃぐ、感情を隠さない。何でも言える。
   したいことをする。嫌なことは嫌というetc.


※次女は帰ってくると必ず、学校であったことや色々感じたことをダーッと話してくれるのでたぶん誉め言葉なんだろうと、母は勝手に解釈しております。


その3 「ママが働けなくなったら、
   ○○(次女)が年金あげる。」 by次女


意味:次女は学校を卒業したらバリバリ働くらしいので、母の給料(年金)くらい
  任せておけ!


※ありがたいお言葉です。母の老後は安泰です。


その4 「ママも考え方で育てられて、よかった」 by三女


意味:まぁまぁ( ´∀` )大丈夫なんじゃない?


※ありがたや~